相鉄グループ「SOTETSU GOODS STORE」のバーチャルショップが期間限定でオープン

株式会社palanは、相鉄グループの株式会社相鉄ビルマネジメントと相鉄ステーションリテール株式会社が実証実験で運用する「SOTETSU GOODS STORE」のバーチャルショップを、2022年11月25日(金)から2023年1月31日(火)までの期間限定でオープンすると発表した。

本取り組みは、相鉄ホールディングスが実施する「相鉄アクセラレータープログラム2021」に、palanの『WebXRコマース』が採択された事により、相鉄本線の二俣川駅構内に出店している「SOTETSU GOODS STORE」をバーチャルショップとしてメタバース上にオープンし、XRを活用した新しい買い物体験に関する実証実験として実施される。

「SOTETSU GOODS STORE」バーチャルショップとは?

palanの『WebXRコマース』を活用して、相鉄本線の二俣川駅構内に出店している「SOTETSU GOODS STORE」二俣川の店内レイアウトと運転台などを忠実に再現。
相模鉄道キャラクター「そうにゃん」が出迎えてくれるショップ内の商品は、ARで質感やサイズを確認できるほか、運転台では実際に運転席に座ったような体験が可能となっている。

公開期間:2022年11月25日(金)から2023年1月31日(火)まで

「SOTETSU GOODS STORE」バーチャルショップ

「SOTETSU GOODS STORE」バーチャルショップ

WebXRコマースとは?

WebXRコマースは、VRとARを活用した次世代ECプラットフォーム。
ブラウザで体験できるバーチャル店舗を簡単に作成・公開できるサービスとなっており、VR店舗を回遊しながら、気になった商品などをARで自分の部屋などに試し置きし、そのままワンストップで購入することができる。
利用者にとってもアプリのインストールなどは不要で、スマホやPCのウェブ上から簡単にアクセスできるのが特徴。

WebXRコマース公式サイト

WebXRコマースの特徴

バーチャルを生かした空間デザイン

WebXRコマースでは店舗の360度画像を撮影するのではなく、店舗のイメージ画像を3Dモデルで作成するため、店舗を持たない事業者も利用できるほか、現実世界では難しい自由な世界観での表現も可能となっている。

3Dアイテムの生成技術

palanが独自開発した技術(特許申請中)を使うことで、「ARでの試し置き体験」に必要な3Dモデルを、1枚の画像から簡易的作成することができ、またサイズを指定することで実寸大の3Dデータを作成できるため、大量の3Dデータを短時間で作成する事が可能となっている。

ウェルネット社の決済システムと連携

決済大手ウェルネット社の決済システムと連携しており、安心安全な取引を行うことが可能。

ウェルネット株式会社について

コンビニや銀行ATMなどの現金決済からネットバンクや電子マネーなどのキャッシュレス決済までをワンストップで提供する決済代行会社。

ウェルネット株式会社コーポレートサイト

株式会社palanについて

デジタルフォトフレームやWebAR水族館、社員の自己紹介やPR動画が流せるWebAR名刺など、2017年頃からWebAR技術を用いたシステム開発を手掛け、地方自治体、エンターテインメント業界等、幅広い業界においてサービス制作・開発実績がある。

会社概要

株式会社palan

本社:東京都渋谷区代々木1-58-16 清水ビル2F
代表者:代表取締役 齋藤 瑛史
設立:2016年11月1日

▶ コーポレートサイト

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事