株式会社リプロネクスト(新潟県新潟市)は、株式会社NTTコノキュー(東京都千代田区)が提供していたメタバースプラットフォーム「DOOR」を2025年5月28日付で正式に譲り受け、運営移管を経て、「Roomiq(ルーミック)」として2025年7月9日(水)10:00より正式にサービスを再開した。
Roomiqは、旧DOORの機能と仕組みを引き継いだブラウザベースのメタバースプラットフォームであり、アプリのインストール不要で、URLを共有するだけで誰でも手軽にアクセスできる点が大きな特長だ。これまでに累計300万以上のユーザーに約21万の空間を提供してきた実績を持つ日本最大級のプラットフォームであり、「誰にとっても敷居が低く、初めてのメタバース体験を後押しする場」として広く活用されてきた。
新名称「Roomiq」には、「Room(空間)」と「IQ(知性)」を組み合わせることで、人と人、人とAIがつながることでひらめきと可能性を生み出す次世代の共有空間となることへの願いが込められている。今後は、AIコミュニケーションアバターなどの新機能も順次導予定とのこと。
旧DOORを利用していたユーザーは、アカウントをRoomiqでも引き続き利用可能なほか、旧DOORで作成された各ルームについても、URLのドメイン部分を変更することで、一定期間アクセスできる仕組みが提供されている。
なお、Roomiqの新機能や料金プランなどの詳細情報は、今後リプロネクストのコーポレートサイトや各種ニュースリリースで順次案内予定となっている。
URL書き換え例
下記の例のようにURLのドメイン部分を変更することで、旧DOORで作成された各ルームに一定期間アクセスできる仕組みが提供されている。
- 旧DOORのURL例:
https://door.ntt/ABCDEFG
- RoomiqのURL例:
https://roomiq.jp/ABCDEFG
問い合わせ先
Roomiq運営チーム(株式会社リプロネクスト)