HMS株式会社(本社:福岡市博多区)は、産業現場におけるデジタル変革(DX)を加速させる新型ARグラス「SiNGRAY ARグラス G2」を発表した。
「SiNGRAY ARグラス G2」は、従来モデルを大きく上回る性能と操作性を実現しており、製造業、建設業、医療、物流といった多岐にわたる産業分野での作業支援、遠隔支援、顧客サポートなど、具体的な業務課題の解決に貢献する。
2025年7月2日から4日まで東京ビッグサイトで開催される「XR・メタバース総合展」のHMSブースにて初披露され、デモ機による体験イベントが予定されている。
【ARグラス】関連記事
 XRデバイス「Project Aura」発表(2025年5月記事)「SiNGRAY ARグラス G2」製品情報
| 光学システム: | BirdBath 光学システム | 
| ディスプレイ解像度: | 1920×1080 | 
| フレームレート: | 90Hz | 
| 視野角(FOV): | 対角: 47º±2º、水平:30º、垂直: 22.7º | 
| コントラスト比: | 100000:1 | 
| CPU: | Qualcomm QCS8550 (8Gen2) RAM 12/16GB、ROM 256GB  | 
| VPU: | Intel Movidius Myriad X | 
| ステレオVSLAM魚眼カメラ: | 640 x 480@50fps、DFOV166° | 
| RGBカメラ: | AF、1300万画素@30fps、DFOV79° | 
| 深度ToFカメラ: | HQVGA@30fps、0.2-4M | 
| IMU: | 9軸(1000Hz) | 
| SLAM エンジン: | 1000Hz、6DoF | 3DoF | 
| オーディオ: | ステレオスピーカー、マイク | 
| バッテリー: | 4800mAh、3.8V、交換可能、ホットスワップ | 
| 防塵防水: | IP65 | 
| 外部接続: | DP 1.2、USB 3.1 Type-C | 
| SDK: | OpenXR SDK、AR Foundation(Unity) | 
XR・メタバース総合展での実機披露と体験イベント
「XR・メタバース総合展」概要
- 会期:2025年7月2日(水)~7月4日(金)10:00~17:00
 - 会場:東京ビックサイト 西展示棟 20-67
 - 入場方法:事前登録制
 - 入場料:無料
 
※ご来場予定の方は、公式ホームページより来場事前登録(無料)をお済ませください。
【XR・メタバース総合展】関連記事
 「第5回 XR・メタバース総合展 夏」が開催(2025年6月記事)
