KDDIがメタバース・Web3サービス「αU」を始動!渋谷や大阪を舞台にしたメタバースサービス「αU metaverse」もローンチ

KDDIは、XRやWeb3によってリアルとバーチャルが繋がり、音楽ライブやアート鑑賞、ショッピングなどで、誰もがクリエイターになりうる世界に向けたメタバース・Web3サービスプラットフォーム「αU(アルファユー)」を、3月7日(火)より始動すると発表した。

「αU」は、音楽ライブやアート鑑賞、友人との会話やショッピングなどの日常体験を、リアルやバーチャルの境界なく、いつでもどこでも楽しむことができるプラットフォームで、今後は国内外のパートナーと連携し、日本のクリエイターやコンテンツのグローバル展開をサポートしながら、クリエイターが生み出す価値に対価を得ることができるクリエイターエコノミーの創出を目指す。

また、バーチャル空間に再現された渋谷や大阪の街を舞台に、アーティストによる音楽ライブの開催や、利用者同士がさまざまなコミュニティに出会うことができるメタバースサービス「αU metaverse」も正式にローンチが発表されたほか、3月8日(水)から12日(日)にかけては、「αU」のローンチ記念イベント「αU spring week 2023」を東京都渋谷区で無料開催する。

メタバース・Web3サービス「αU」とは?

KDDIは、2020年5月の都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」、2022年10月のリアルとバーチャル空間が連動する「デジタルツイン渋谷」など、5G通信とAR・MR技術を活用した都市体験の拡張に取り組んできており、今回「αU」においては、メタバースでエンタメ体験や友人との会話を楽しめる「αU metaverse」、360度自由視点の高精細な音楽ライブを楽しめる「αU live」、デジタルアート作品などの購入ができる「αU market」、暗号資産を管理できる「αU wallet」、実店舗と連動したバーチャル店舗でショッピングができる「αU place」を提供する。

「αU」のサービス

  • αU metaverse
  • αU live
  • αU market
  • αU wallet
  • αU place

> 「αU」公式サイト

「αU metaverse」とは?

バーチャル空間に再現された渋谷や大阪の街を舞台に、アーティストによる音楽ライブや有名人によるトークライブ、クリエイターによる展覧会などを開催するほか、アバターを使ったコミュニケーションスペースとしての利用が可能なメタバースサービス。

特徴

  • 音声によるアバターコミュニケーションが可能
    参加者は好きなアバターになって音声コミュニケーションが可能。
    バーや居酒屋、カフェといったコミュニケーションスペースに集うことで、さまざまなコミュニティに参加することができる。
  • メタバースならではの様々なイベントを開催
    イベントやミート&グリートを開催。
    新感覚の音楽ライブや、有名人のトークライブ、クリエイターによる展覧会などを予定しており、イベント後に行われるアーティストやファン仲間と直接コミュニケーションができるミート&グリートでは、アバターを介しアーティストと近い距離間で会話する事ができるなど、メタバースならではの体験が可能となっている。
  • 誰もがクリエイターになれる
    自分の部屋 (マイルーム) が用意されており、家具の模様替えなども可能。
    今後は、マイルームに招待した仲間と会話を楽しむ延長でのトークライブ開催や、アバター・マイルームの家具制作や販売が可能となる。

利用方法

「αU metaverse」アプリを、App StoreまたはGoogle Playからダウンロードのうえ、無料会員登録することで利用可能。

> 「αU metaverse」公式サイト

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事