東京都交通局は、デジタル技術を活用した利用者の利便性向上に取り組んでおり、その一環として、都営地下鉄にGoogleマップの「インドア ライブビュー」を導入すると発表した。
インドア ライブビューは、AR(拡張現実)を活用したGoogle マップのナビゲーション機能で、目的地に向かうためにどの方向に進めば良いのかをより正確に把握できるサービス。
これにより、訪日外国人旅行者も含め、東京の地下鉄に不慣れな方でも、駅構内から地上の目的地まで迷わず快適に移動することが可能となる。
まずは1月25日(木)より、都営大江戸線都庁前駅で利用できるようになり、順次、都営地下鉄において導入駅を拡大するとしている。
メタバースイベントを無料PR可能
インドア ライブビューとは?
インドア ライブビューは、AR(拡張現実)を活用したGoogle マップのナビゲーション機能。
GPS等の電波が届きにくい地下鉄駅構内においても、目的地へどの方向に進めば良いかを正確に把握できるサービス。
利用方法
■大江戸線都庁前駅から東京都庁第一本庁舎へ行く場合の例
1:目的地を入力
2:「経路」選択
3:「徒歩」マークを選択
4:「ライブビュー」を選択
5:周辺の建物などにカメラを向けて周辺情報を読取
6:矢印が画面に表示され目的地まで案内
7:歩きスマホ防止機能として注意喚起が表示
8:注意喚起が表示
表示される駅構内の施設(駅内施設へ行く場合)
エスカレーター、エレベーター、階段、トイレ、プラットフォーム、改札口、券売機、ATM、コインロッカーなど。
■大江戸線都庁前駅構内のコインロッカーまで行く場合の例
1:目的地に駅名を入力
2:「詳細」選択
3:「店舗一覧」を選択
4:「コインロッカー」を選択
安全対策
「歩きスマホ」対策として、以下の機能が装備されている。
■使用開始時に注意喚起。駅プラットフォームでは使用制限あり
使用開始時 → 駅プラットフォーム
■駅構内はスマートフォン画面を立てた状態でのみ利用可能
顔を上げた状態でスマートフォンを持って歩く場合のみ案内する。