沖縄発バーチャルフェス「OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES 2025」が3月14日よりバーチャル沖縄にて開催

株式会社あしびかんぱにー(沖縄県那覇市)は、あらゆる沖縄体験ができるバーチャルフェス「OKINAWA JAPAN VIRTUAL FES 2025」(OKIVFES 2025)を、同社が運営するメタバース『バーチャル沖縄』にて、2025年3月14日(金)から23日(日)まで開催する。

OKIVFES(オキブイフェス)は、2022年10月にバーチャル沖縄上であらゆる沖縄体験ができるバーチャルイベントとして第1回が開催され、第2回開催の「OKIVFES 2023」は、総動員数20万人を記録した。
今回、3回目の開催となる「OKIVFES 2025」では、『「見る」より深い体験で沖縄に、一歩近づく』をテーマに、沖縄の伝統芸能や文化・アート・音楽など、沖縄を感じることができるコンテンツ以外に、沖縄の伝統衣装「琉装」がモチーフの衣装をまとった『初音ミク』の参加など、様々なイベントが用意されている。

「OKINAWA JAPAN VERTUAL FES 2025」概要

◎開催期間:
2025年3月14日(金)〜2025年3月23日(日)

◎開催場所:
バーチャル沖縄(VRChat)

◎対応機器:
Android、PC、VRデバイス

◎参加費用:
無料

バーチャル沖縄について

新型コロナウイルスの影響で観光業が打撃を受けた沖縄の支援に向け、「国際通り」や「首里城」などを再現したメタバース空間を2021年4月に公開。県内企業と多数連携し、地域経済の活性化に貢献する新しい取り組みとして、沖縄の観光や文化を仮想空間で体験できるサービスを提供している。
アクセスは、PC・VRデバイス・スマートフォン・家庭用ゲーム機から可能で、VRChat版、Vket Cloud版(ブラウザ版)、Fortnite版が用意されている。

関連リンク

株式会社あしびかんぱにー
> 公式サイト

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事