横須賀市は、2024年7月に同市が展開する『メタバースヨコスカ』で開催され好評だったVRライブイベント「SARUSHIMA SPECIAL EVENT a ten minute Dream」の第二弾を、VRChat内の「SARUSHIMA WORLD」にて3月29日(土)に開催する。
メタバースヨコスカは、メタバースを活用して横須賀の魅力発信や観光PRを展開するメタバースプロジェクトで、現在はメタバースプラットフォーム『VRChat』にて、「DOBUITA&MIKASA WORLD」と「SARUSHIMA WORLD」の2つのワールドを運営している。
今回開催される無料VRライブイベントは、VRパフォーマンスユニット「TONEVOK」とVRミュージックユニット「Cinematic Neon Club」が出演し、バーチャル空間ならではの特別なライブ体験を提供する。
なお、メイン会場とサテライト会場で実施され、多くの人々がVRメタバースでの音楽と映像の融合を楽しめる機会となっている。
開催概要
◎日時:
2025年3月29日(土)21:00~23:30(予定)
◎会場:
・メイン会場:VRChat メタバースヨコスカ「SARUSHIMA WORLD」特別会場
・サテライト会場:VRChat メタバースヨコスカ「SARUSHIMA WORLD」
◎参加費:
無料
◎主催情報:
主催:横須賀市(メタバースヨコスカ)
協力:株式会社往来
◎注意事項:
・ライブ会場はVRChatの性質上、人数制限や滞在時間の制限あり。
・TONEVOK のライブはリアルタイムパフォーマンスで、どのタイミングから見ても楽しめるものとなっている。今回のライブは特別仕様で、1回で楽しめる時間は最大10分間だが、時間が終了しても、何度でもJoinすることが可能。
・今回のパフォーマンスライブはライブの性質上、MetaQuest単体では参加不可。
参加方法
■メイン会場への来場方法
メタバースヨコスカグループに参加の上、グループインスタンスにお入りください。
・インスタンス開場時間:21:00(予定)
■サテライト会場への来場方法
VRChat メタバースヨコスカ「SARUSHIMA WORLD」
180度スクリーンでメイン会場のライブの模様を立体投影し、没入感のあるライブ体験をリアルタイムで楽しむことができる。
サテライト会場は自由にインスタンスを立てて中継をお楽しみください。
出演アーティスト
■TONEVOK(トネボク)

VR空間で活躍するクリエイターVoxelKeiとR.Toneによる、リアルタイムオーディオビジュアルパフォーマンスユニット。リアルタイム演奏とエフェクトコントロールによる、ユニークなオーディオビジュアルパフォーマンスをVR空間上のワールドで展開。パフォーマンスはその場限りの特別なもので、VR 空間内で即興的にフィードバックし合う演出が特徴。メンバーのVoxelKeiは、メタバースヨコスカの「DOBUITA&MIKASA WORLD」、「SARUSHIMA WORLD」のWorld クリエイターとしても活躍している。
■Cinematic Neon Club(シネマティックネオンクラブ)

VRミュージックユニット Cinematic Neon Club(ネネクラ)は、未来的で映画のような世界観を音楽で表現するユニット。tom_atomが生み出す疾走感のあるエレクトロニックサウンドに、ボーカルMecoriが手がけるエモーショナルなメロディとストーリー性のある歌詞を融合させ、VR空間やライブイベントでオーディエンスを魅了する。1stアルバム『OVERWORLD』をリリースし、VRChatをはじめとするバーチャルシーンで精力的に活動中。ライブでは、視覚と音楽がシンクロする独自の演出が特徴で、ayafujiによる演出がその世界観をさらに引き立てる。音楽と映像が一体となった没入感のあるステージで、観る者をネネクラのシネマティックな物語へと誘う。
メタバースヨコスカとは?
横須賀市が推進する、メタバースを活用した都市の魅力発信と観光PRを目的としたプロジェクト。
現在、メタバースプラットフォームVRChatにおいて、「DOBUITA&MIKASA WORLD」と「SARUSHIMA WORLD」の2つワールドを運営しており、2023年10月の運用開始以来、ワールド累計訪問者数は、2つのワールドを合わせて19万人を突破した。(2025年3月時点)
VRライブイベントの開催以外にも、スカジャンをはじめとするご当地アイテムの3Dデータを無償で提供するなど、多くのユーザーに利用されており、特にスカジャンの3Dデータは累計ダウンロード数が5万以上と好評を博している。