株式会社NTT QONOQ (東京都千代田区)、ENEN株式会社(大阪市中央区)、株式会社Forgers(東京都港区)は連携し、XR技術を活用した革新的な家具のAR(拡張現実)購買体験実現を目指す実証実験の開始を共同で発表した。
NTTコノキューの軽量XRグラス「MiRZA®(ミルザ)」を実店舗で活用するこの試みは、家具業界初の事例となり、店舗の限られた展示スペースという課題を克服し、豊富な商品バリエーションをAR技術を通じて顧客に臨場感あふれる形で体験提供することを目指す。
具体的には、D2C家具ブランド「ENEN(エネン)」が展開するライフスタイルに合わせて自由にカスタマイズ可能なモジュラー家具において、「MiRZA®」とForgersの最先端3D/XRプラットフォーム「RITTAI(リッタイ)」を連携させ、AR技術を駆使した新たな購買体験の実証実験を、ENEN自由が丘店(東京都目黒区自由が丘2-10-14)とENEN大阪店(大阪市中央区久太郎町3-4-20)で実施する。
実証実験の背景と概要
「気軽に家具を楽しむライフスタイルを創造する」をビジョンに掲げるカスタム可能なモジュラー家具ブランド「ENEN」は、オンラインストアに加え、実店舗を自由が丘と大阪に展開し、顧客が実際に見て触れて家具を選べる場を提供している。特にENENの代表的なモジュラー家具「KUUM(クーム)」は、素材、カラー、サイズなど多岐にわたる組み合わせが可能で、そのパターン数は数百通りに及ぶ。しかし、物理的な店舗スペースの制約から、全ての商品を展示することが難しいという課題が存在していた。
この課題に対し、わずか約125gの軽量メガネ型XRグラス「MiRZA」と、株式会社Forgersの高度な3D・XRプラットフォーム「RITTAI」がシームレスに連携。来店した顧客は軽量なMiRZAを装着し、店頭の商品展示近くに設置されたQRコードを読み取るだけで、目の前の現実空間に該当商品のリアルな3Dモデルや詳細情報がAR表示され、まるで実際に商品が存在するかのような体験が可能となる。

実証実験の内容
AR体験による商品理解の深化と購買意欲の向上
本実証実験では、ARコンテンツを通じて家具の3Dモデルの表示に加え、ハンドジェスチャーによるカラー変更や素材感、機能性を解説する商品説明動画の視聴などが体験可能となる。MiRZAは軽量設計のため、装着時の負担が少なく、装着したまま店内を回遊し、気になる家具のAR体験をスムーズに行うことができるため、従来の購買体験を大きく向上させる。
■カラー変更

■商品説明動画を視聴

各社の役割
この実証実験における各社の役割は以下の通りである:
- 株式会社NTTコノキュー: 企画検討・プロジェクト管理、「MiRZA®」の提供。
- 株式会社Forgers: 「RITTAI」の提供、MiRZAアプリケーションの開発。
- ENEN株式会社: 顧客の集客、店頭への案内設置、店頭スタッフによる接客・体験の案内。
Forgersが「RITTAI」をベースにARアプリケーションと商品のデータ管理システムを実装し提供。
今後の展開と顧客へのメリット
実証実験期間中、MiRZAを通じた商品情報の閲覧状況などの詳細なデータ分析に加え、実際にAR体験をした顧客へのアンケート調査を実施し、商品や店舗体験に対する印象や購買意欲の変化などが検証される予定。アンケートに協力した顧客には、ENENより特別価格で商品を購入できるクーポンが進呈される。
この実証実験で得られた貴重な知見を活かし、今後は、本実証で用いられたアプリケーションに加え、さらにインタラクティブな商品情報の提供や、顧客一人ひとりの興味やニーズに合わせたパーソナライズされた店内ナビゲーションの表示など、顧客の店内回遊と体験価値を高めるコンテンツを提供する計画。これにより、デジタル技術・XR技術を活用した新たな接客の実現と、実店舗での購買体験全体の質のさらなる向上を目指す。
実証実験実施店舗
- ENEN 自由が丘店(東京都目黒区自由が丘2-10-14)
営業時間:平日 11:00〜19:00、土日 11:00〜20:00
定休日:不定休
アクセス:東急東横線・大井町線「自由が丘」駅より徒歩3分 - ENEN 大阪店(大阪市中央区久太郎町3-4-20)
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
アクセス:大阪メトロ「本町」駅(御堂筋線・中央線)12番出口 徒歩1分
XRグラス「MiRZA®」について

「MiRZA」は、株式会社コノキューデバイスが開発した、次世代の顧客体験を創出する軽量XRグラス。わずか約125gという驚きの軽さと、日常使いのメガネに近い自然なデザインにより、長時間の使用でも快適な装着感を実現している。スマートフォンと無線接続することで、ハンドジェスチャーなどの直感的な操作で、目の前の現実世界にデジタルコンテンツを重ね合わせた、没入感の高いAR体験を提供する。
3D・XRプラットフォーム「RITTAI」について
ECサイトやカタログ向けの3D・AR(拡張現実)導入サービス。主に家具や家電、ファッション、エクステリアなどの業界で活用されており、オンラインショップやカタログに「AR試し置き機能」や「商品3Dビュワー機能」を簡単に組み込めるのが特長。
関連リンク
株式会社NTTコノキュー
> 公式サイト
ENEN株式会社
> 公式サイト
株式会社Forgers
> 公式サイト