株式会社Relic(東京都渋谷区)は、NTTドコモが開発したメタコミュニケーションサービス「MetaMe®(メタミー)」において、長期型eスポーツプロジェクト『MetaMe 夏のeスポーツ祭り』を2025年7月1日より開始し、10月31日まで123日間連続で開催している。
本イベントは、「毎日が大会日」という新たな体験を通じて、eスポーツを特別なイベントから日常の楽しみへと再定義することを目指しており、人気タイトルである「GT6551」「荒野行動」「APEX」「雀魂」などを舞台に、コミュニティ大会からポイント制大会、そしてリアル会場での決勝まで多層的に展開される。さらに、応援チームごとに販売される「チケットNFT」を通じて、ファンが推しチームを支援し、その活躍に応じて賞金の一部が還元されるファン参加型の仕組みも導入されている。
【MetaMe】関連記事
「MetaMe(メタミー)™ 」β版を提供開始(2023年2月記事)『MetaMe 夏のeスポーツ祭り』概要
- イベント名:「MetaMe 夏のeスポーツ祭り」
- 開催日時:2025年7月1日(火)~10月31日(金)
- 開催期間:123日間
- 実施内容:MetaMeミニ大会、MetaMeカップ First / Second / Final
『MetaMe 夏のeスポーツ祭り』主な大会
『MetaMe 夏のeスポーツ祭り』は、参加者のレベルや興味に合わせて楽しめるよう、複数の大会形式が用意されている。
MetaMeミニ大会

誰でも参加可能な毎日開催のコミュニティ大会
- 大会タイトル:「荒野行動」
- 開催日時:2025年7月1日(火)~10月31日(金)
- 参加方法:「MetaMe 夏のeスポーツ祭り」オフィシャルアンバサダーの「eおじさん」の公式Xアカウント(@esports_ojisan)等で随時お知らせ。
MetaMeカップ
選抜された10チーム(NEO)が参加し、MetaMeカップ First、Second、Finalの合計点数でチームランキングを決定するポイント制大会
MetaMeカップ First: APEX

- 大会タイトル:「APEX」
- 開催日時:8月30日(土)20:00~22:00
- 会場:MetaMe生放送(同時配信、アーカイブ配信なし)
MetaMeカップ Second: 雀魂

- 大会タイトル:「雀魂」
- 開催日時:9月27日(土)20:00~22:00
- 会場:MetaMe生放送(同時配信、アーカイブ配信なし)
MetaMeカップ Final: 複合タイトル

- 大会タイトル:「GT6551」、「APEX」、「雀魂」、「荒野行動」
- 開催日時:10月25日(土)13:00~18:00
- リアル会場:docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
- オンライン会場:MetaMe生放送(同時配信、アーカイブ配信なし)
MetaMe®(メタミー)とは?
MetaMe®(メタミー)は、NTTドコモが開発したメタバースで、スマートフォンやPCのWebブラウザから利用可能な新しい形のメタコミュニケーションサービス。自分の価値観を理解したAIによるマッチングが可能なコミュニケーション空間を提供し、株式会社Relicが事業共創スキーム「DUALii(デュアリー)」を用いてサービスの提供と運営を行っている。