松竹芸能とモンドリアン、「Roblox」や「Fortnite」で新たなエンタメ革命を開始。バーチャルヒューマンタレント機構を構築

大手芸能プロダクションの松竹芸能株式会社(大阪府大阪市)は、ゲーム・メタバースプロダクト開発を手掛ける株式会社モンドリアン(東京都中央区)との新たな共同プロジェクトを開始し、ゲームと芸能界の融合による新たなデジタルエンターテインメント創出を目指すことを発表した。

本プロジェクトでは、松竹芸能の所属タレントが人気ゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」や「Fortnite(フォートナイト)」のゲーム世界に進出し、ゲーム内ライブイベントの開催やタレントをモチーフとしたオリジナルグッズを販売を行うほか、バーチャルヒューマンをタレントとして稼働させる実験的な取り組みを通じて、バーチャル空間におけるタレント活動の新たな可能性を切り開き、世界に向けた新しいエンターテインメントの機会創出を目指す。
また、モンドリアンの代表取締役社長である角田拓志氏が、松竹芸能の「メタバースエバンジェリスト」として活動を開始することもあわせて発表された。この連携により、デジタルエンターテインメント分野におけるタレント活動の可能性を大きく拡張し、ゲーム業界と芸能界双方の発展に貢献することを目指している。

【芸能プロダクションのメタバース活用】関連記事

> 吉本興業と兵庫県養父市「バーチャルやぶ」を公開(2022年6月記事)

プロジェクトの主な取り組み

  • ゲームワールドへのタレント進出:
    所属タレントが「Roblox」や「Fortnite」のゲーム世界に進出し、新たなデジタルエンターテインメントを提供
  • Robloxでの展開:
    タレントが登場し、オリジナルグッズを販売
  • Fortniteでの展開:
    オリジナルマップを制作し、多くのプレイヤーにプレイしてもらうことを目指す
  • バーチャルヒューマンタレント機構の構築:
    バーチャル上でのタレント活動の可能性を探る

バーチャルヒューマンタレント機構の構築について

松竹芸能とモンドリアンは共同で、バーチャルヒューマンタレントの機構を構築する新規プロジェクトを開始し、バーチャルな空間におけるタレント活動の新たな可能性と、世界に向けた新しいエンターテインメント機会の創出を目指す。本取り組みは、ゲーム業界と芸能界が相互に作用する新たなモデルを確立し、双方の市場に新たな価値をもたらすと期待される。

具体的な展開

◎ゲーム内ライブイベント:
松竹芸能所属タレントが「Roblox」や「Fortnite」を通じてファンと交流。

◎タレントを起用したオリジナルコンテンツ:
タレントの声やキャラクターを活用したゲーム用アバターを提供。

◎企業・ブランドとのタイアップ:
バーチャルタレントを活用したCMやプロモーションイベントをゲーム内で展開。

メタバースエバンジェリスト角田拓志氏の活動開始

株式会社モンドリアン 代表取締役社長/メタバースエバンジェリストの角田 拓志氏

株式会社モンドリアンの代表取締役社長である角田拓志氏は、この度、松竹芸能の文化人プロジェクトに参画し、松竹芸能とのパートナーシップのもと、「メタバースエバンジェリスト」として活動を開始する。角田氏は、メタバースをはじめとした先進技術に関するコメンテーター、講演会、書籍発表などを通じて、メタバースの魅力を広く伝え、ゲームやエンターテインメントを活用したより豊かな社会の実現を目指す。300社以上の企業・自治体のゲームやメタバースでのソリューション導入の経験を活かし、活動を推進する予定。

コメント

松竹芸能株式会社 取締役 奥元伸典氏

このたび、松竹芸能株式会社は、株式会社モンドリアン様との協業により、メタバースおよびバーチャルタレントを活用した新規事業を開始する運びとなりました。近年、メタバースは仮想空間上でのコミュニケーションや経済活動の場として注目を集めており、またバーチャルタレントの技術革新も進み、エンターテインメントの可能性がますます広がっています。本取り組みでは、株式会社モンドリアン様の先進的な技術・ノウハウと、弊社が長年培ってまいりましたタレントマネジメントおよび伝統芸能における知見を融合させ、これまでにない新しいエンターテインメントコンテンツの創出を目指してまいります。今後の展開にぜひご期待ください。

株式会社モンドリアン 代表取締役社長 角田拓志氏

インターネットを舞台にした芸能活動は、すでにテレビやリアルイベントに匹敵する規模へと成長し、さらに加速しています。よく「オールドメディア vs. ニューメディア」という対立で語られますが、テレビやラジオといった4マスには長年培われた独自の魅力があり、ウェブやメタバースにもそれならではの強みがあります。大切なのは、タレントやクリエイターが持つエンターテインメントの力を、最適なメディアを通じて最大限に活かすこと。メディアの選択肢が広がることで、より多様で面白いコンテンツが生まれ、エンターテインメントはさらに社会を豊かにしていきます。本プロジェクトでは、その可能性を実証し、新たな表現の形を創り上げていきたいと考えています。

関連リンク

松竹芸能株式会社
> 公式サイト

株式会社モンドリアン
> 公式サイト

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事