XREAL、新ARグラス「XREAL One Pro」の予約販売を開始:独自光学エンジン「X Prism」を搭載し視野角57°を実現

AR(拡張現実)グラスを開発・販売するXREALは、最新のARグラス「XREAL One Pro」の予約販売を2025年7月2日(水)より開始した。販売開始は2025年7月24日(木)で、予約特典としてXREAL Hub がプレゼントされる。

本製品は、AR業界初の自社開発空間コンピューティングチップ「XREAL X1」を引き続き採用しつつ、独自の光学エンジン「X Prism」を新たに搭載。これにより、最大57°の広視野角を実現し、従来のXREAL Oneと比較して画面サイズが38%拡大している。
また、製品の最大輝度が700nitに達し、高精細な画質を実現しているほか、新搭載の光学エンジン「X Prism」によって、従来のBirdbath方式から進化し、44%の軽量化となっている。これにより、光の反射が抑制され、より鮮明な映像提供が可能となる。
音響面では、音響業界のリーディングブランドであるBoseと共同チューニングしたクリアで立体的な音響も楽しめるのが特徴だ。
価格は84,980円(税込)で、公式サイトと取り扱い販売店にて予約注文を受け付けている。

「XREAL One Pro」について

XREAL One Proの最大の特徴は、従来のARの拡張性を高める独自光学エンジン「X Prism」を搭載し、最大57°の視野角(FoV)を実現した点にある。この広い視野角によって映像の端々まで視界が満たされ、まるでユーザー自身がそのAR世界に“飛び込んだ”かのような圧倒的な臨場感と没入感を生み出す。従来の「XREAL One」(FoV50°)と比較して画面サイズが38%も広がり、周辺視野の情報まで見逃すことなく、迫力あるシーンの細部まで鮮明に捉えることが可能となっている。

また、画面サイズが38%広くなっただけでなく、製品の最大輝度は700nitに達し、画質は高精細かつ滑らかで、さらに快適な視聴体験を提供する。風景の緑や空の青といった自然界の色彩も忠実に再現され、よりリアルで臨場感のある視覚体験が実現されている。

独自の光学エンジン「X Prism」による高画質と軽量化

独自光学エンジン「X Prism」を新たに搭載

XREAL One Proに新たに搭載された独自の光学エンジン「X Prism」は、過去のBirdbath方式から進化し、44%の軽量化を実現している。これにより、光の反射がなくなり、より鮮明な映像を提供できるようになった。

Boseとの共同開発による高品質オーディオを実現

Boseと共同でチューニング

XREAL One Proは、音響業界のリーディングブランドであるBoseと共同でチューニングした音響を引き続き採用している。これにより、音質はよりクリアで繊細、立体的なものとなっている。また、遠距離のノイズ抑制やプライバシー保護機能も実現されており、より快適な音響体験を提供する。

自分にあったサイズを選択可能

XREAL One Proは、ユーザー一人ひとりに最適な装着体験を可能にするため、瞳孔間距離(IPD)サイズはMサイズ(IPD 57〜66mm)とLサイズ(IPD 66〜75mm)の2種類が用意されている。なお、取り扱い販売店では瞳孔間距離の測定は行っていないため、同社では、下記サイトを参考にして事前に瞳孔間距離を測定することを推奨している。

「XREAL One Pro」販売概要

  • 予約開始日:2025年7月2日(水)11:00
  • 販売開始日:2025年7月24日(木)
  • 価格:84,980円(税込)

「XREAL One Pro」操作説明動画

XREAL One とXREAL One Proの違い

関連リンク

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事