神奈川県、メタバースで社会参加を支援 - cluster内に「神奈川県“つながり発見”パーク」を9月5日にオープン

神奈川県は、メタバースを活用した社会参加支援等事業として、「神奈川県“つながり発見”パーク」を2025年9月5日(金)10時よりcluster内にオープンする。

「神奈川県“つながり発見”パーク」は、不登校や障がいなどにより不安や孤立を感じる人々が、外出せず仮想空間で交流し、社会参加のきっかけを掴むことを目指しており、ひきこもり当事者向けの交流イベントや、居場所づくり、多様性推進の3つのプログラムを軸に展開される。また、相談窓口や匿名投稿機能など多様なコンテンツを提供し、心理的安全性の確保や利用者の社会接点創出を図る。

本事業は、2023年にメタバースプラットフォーム「Metapa®」内にて初開催され、2024年9月にはメタバースプラットフォーム「FAMcampus」内でも開催。今回は、国内最大級のメタバースプラットフォーム「cluster」を運営するクラスター株式会社(東京都品川区)と、メタバース空間制作やイベント企画を手掛ける株式会社ゆずプラス(京都府京都市)が共同で空間制作・運営を担う。cluster内では今回が初開催となる。

「神奈川県“つながり発見”パーク」とは

「神奈川県“つながり発見”パーク」とは

不登校や障がいなどで外出が難しい人々が、自宅から仮想空間を通じて他者と交流し、社会参加へのきっかけを見つけることを目的としたメタバース空間。パークは「エントランス」「こまりごと相談室」「ラウンジ」「海辺のつぶやき」の4エリアで構成され、悩み相談や交流の場として活用される。

イベント会場・主なイベント内容

エントランス

エントランス

ミニゲーム「ワールド内の隠れシラスを探せ!」

ミニゲーム「ワールド内の隠れシラスを探せ!」

神奈川県の名産品であるシラスを探して、cluster内で利用できるアクセサリーを獲得できる。

海辺のつぶやき

海辺のつぶやき

参加者からのメッセージを募集、掲示する海辺の空間

ラウンジ

参加者同士がテーマに沿って交流出来るイベント。2025年9月から2026年1月にかけて、同じ趣味の参加者が交流する「趣味交流編」(全10回)と、グループワークを通してスキルアップを目指す「スキルアップ編」(全5回)の計15回実施。

  • 実施日時:
    計15回(20:00~21:00)
  • 趣味交流編:
    9月10、9月24日、10月1日、10月22日、11月5日、11月26日、12月3日、12月10日、12月17日、2026年1月7日
  • スキルアップ編:
    2026年1月14日、1月28日、2月4日、2月10日、2月25日
    ※その他、特別コラボイベントを2回実施予定
  • 参加定員:
    各回20名
  • 参加方法:
    開始時間30分前より、エントランス内のワープポイントから参加、もしくはclusterアプリ内の「さがす」から「メタともラウンジ」を検索して参加。(事前参加申込は不要)

メタともラウンジ

こまりごと相談室【要予約】

こまりごと相談室

ひきこもりに悩むご本人や、家族のひきこもりにお悩みの方のための相談窓口。各相談実施日につき4コマ(1コマ1時間程度)実施。全6回開催。

  • 相談実施日:
    9月18日、10月16日、11月13日、12月18日、2026年1月15日、2月19日

メタバースプラットフォーム「cluster」について

関連リンク

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事