無料メタバース展示会『メタコミVol.3』が5月24日・25日にVket Cloudで開催。XR・メタバースの最前線が集結

ネクストプラン合同会社(東京都足立区)が運営するメタバース事業「ソーシャルノバ」は、ブラウザメタバース展示会『メタコミVol.3』を、2025年5月24日(土)・25日(日)の2日間開催する。また、5月23日(金)にはプレオープンも予定されている。

本イベントは、ソーシャルノバが公認パートナーを務める商用利用可能なブラウザメタバースプラットフォーム「Vket Cloud」内の特設会場で行われ、アカウント作成や来場登録も不要。指定のURLをクリックするだけで、誰でも無料で簡単に参加することができる。

今回『メタコミVol.3』には、XR・メタバース分野における多様な企業、クリエイター、イベンターが一堂に会し、各自のプロジェクトや製品、サービスを発信する場となる。特に今回は「メタバースイベント」を主軸に据え、分野横断的な連携と新たな価値創出を図る。

『メタコミVol.3』開催概要

  • 名称:メタコミVol.3
  • 会期:2025年5月24日(土)〜25日(日)※プレオープン:5月23日(金)
  • 形式:完全オンライン(ブラウザメタバース「Vket Cloud」内)
  • 参加費:無料(来場登録不要・URLクリックで即入場)
  • 主催:ソーシャルノバ(ネクストプラン合同会社)

イベント会場マップ

「メタコミVol.3」イベント会場マップ

イベント会場

会場エントランス

「メタコミVol.3」会場エントランス

エリアポータル

「メタコミVol.3」エリアポータル

法人エリア・イベントステージ

「メタコミVol.3」法人エリア・イベントステージ

個人展示エリア

「メタコミVol.3」個人展示エリア

イベント内容と目的

本イベントは、XR・メタバース分野に携わる多様な関係者が集まる機会となり、特に「メタバースイベント」を主軸テーマに据えている点が特徴である。
イベント内容としては、テーマに関連するトークセッションイベントや、多様な出展者による法人・個人ブース展示が予定されている。これらの企画を通じて、分野横断的な連携を促進し、メタバース領域における新たな価値創出を目指している。

【DAY1】イベントページ

「メタコミVol.3」イベントステージ【DAY1】

【DAY2】イベントページ

「メタコミVol.3」イベントステージ【DAY2】

タイムスケジュール

「メタコミVol.3」タイムスケジュール

出展ブース(一例)

「メタコミVol.3」法人エリア・イベントステージ

会場内には、多岐にわたる分野からのブース出展が予定されている。

S-1 六本木メタメタRADIO

六本木メタメタRADIOは、メタバース六本木を発信基地に毎回MCの好きなように作り上げていく"テレビ朝日発のメタバースで行う生配信ラジオ風"番組。レギュラーMCは、OWV、PSYCHIC FEVERです。 

S-2 Vket Cloud/株式会社HIKKY

本イベント会場にも使用されている商用利用可能なブラウザメタバース「Vket Cloud」のブース内では活用例やワールド制作のコツをピックアップした展示が予定されている。

S-3 株式会社ROOX

VRライフを快適にするROOXxR®ブランドで様々なアイテムを提案している。

S-4 メタワークス会計事務所

テクノロジーと人の力を掛け合わせることで、場所や時間、お金の制約にとらわれず、自分らしく成長しながら働ける社会の実現を目指している。

「Vket Cloud」について

本イベントの会場として利用される「Vket Cloud」は、株式会社HIKKYが提供する商用利用可能なブラウザメタバースプラットフォームである。Vket Cloudはブラウザベースであるため、特別なアプリ不要でアクセスできる利便性を持っている。

主催「ソーシャルノバ」について

ソーシャルノバは、ネクストプラン合同会社が運営するメタバース事業で、メタバースでのイベント企画運営、コミュニティ形成支援、デジタルアイテム制作などが主な事業内容となる。「人が集まり、つながる場を創出する」ことを大切に活動しており、メタバースの可能性を広げることを目指している。

関連リンク

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事