東京都江戸東京博物館がスマートフォンアプリ「ハイパー江戸博」を4月22日にリリース!

東京都江戸東京博物館(東京都墨田区、以下:同博物館)は、同博物館の収蔵品をスマートフォンを使って鑑賞できるアプリ「ハイパー江戸博(以下、同アプリ)」を2022年4月22日にリリースすると発表しました。

【関連記事】德川宗家監修の江戸の町をメタバースに再現した「Edoverse」

メタバース用語集はこちら

「ハイパー江戸博」とは?

2022年4月から2025年まで大規模改修工事のため全館休館中の同博物館と、「リアルタイム・コンピュータ・グラフィックス」を専門とするゲームスタジオ『株式会社ライノスタジオ』がタッグを組んで、収蔵品の新たな鑑賞方法を提言する体験型スマートフォンアプリ。

「江戸をさがす・みつける・あつめる」をテーマに、浮世絵、3DCG建物やキャラクターなど100点の収蔵品がゲーム内に散りばめられており、それらを集めながら江戸の街を散策できるようになっている。

出典元:江戸東京博物館【公式】YouTube

テーマ「江戸をさがす・みつける・あつめる」

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」

ハイパー江戸博の機能・楽しみ方

江戸をさがす

夏の両国橋を舞台に、江戸の町を散策できる

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」

みつける

夏の両国橋、両岸の広場、隅田川を3D空間で再現。江戸の盛り場「両国広小路」には、収蔵品の中から選ばれた100点のアイテムが散りばめられている。

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:江戸博の収蔵品

あつめる

ゲーム内は長屋、両国橋、回向院、隅田川と4つのエリアに分かれており、エリアテーマに沿ったアイテムを集めることにより次のエリアへの扉が開かれ、最後は隅田川の船上で夕涼み体験が可能。

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:4つのエリア

様々な出来事が発生

両国橋では、葛飾北斎や平賀源内など歴史上の有名人も登場。
見世物小屋の興行、火事、喧嘩、隅田川の打ち上げ花火、回向院の相撲など、江戸の名物イベントが盛りだくさん。

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:隅田川花火

アプリの特徴

Unityを利用したメタバースヘの拡張性

ゲームエンジン「Unity(ユニティ)」で開発を行うことにより、歴史に関する学習部分だけでなくゲーム要素も実現しており、今後はメタバースやVRへ拡張することも可能となっている。

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」

一人称視点で江戸の町を見回せる

一人称視点の画面ビュアー機能が備わっているため、浮世絵や歴史資料をもとに再現された江戸の町を見回すことが可能。
町人が話しかけてきてアイテムのヒントをくれるなど、将来的にVRでの展開も期待されている。

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」

日本舞踊家やサウンドデザイナーなど多彩なクリエイターが集結

本アプリに登場するキャラクターのモーションキャプチャは、日本舞踊家の藤間涼太朗氏が担当。
またCG世界に叙情を与える音楽を、サウンドデザイナーの畑中正人氏が手掛けている。

写真左:藤間涼太朗(日本舞踊家/日本舞踊藤間流師範)
写真右:畑中正人(作曲家・サウンドデザイナー)

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:多彩なクリエイターが集合

東京都江戸東京博物館

江戸東京の歴史と文化をふりかえり、未来の都市と生活を考える場として1993年3月28日に開館。常設展は、徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心に、江戸東京の歴史と文化を実物資料や復元模型等を用いて紹介している。さらに、1階展示室で開催される年5~6回の特別展に加えて、講座や体験教室など様々な活動を展開。開館から約30年経過し、全面的な設備機器更新等の大規模改修工事を行うため、2022年4月から2025年度中(予定)まで全館休館している。

東京都江戸東京博物館:公式サイト

株式会社ライノスタジオ

リアルタイム・コンピュータ・グラフィックスを専門とする制作スタジオ。ゲーム制作を専門とするメンバーが集まり、2005年に設立。あらゆる想像や情報をリアルタイムでインタラクティブなコンテンツとして具現化することに日々力を尽くしている。制作に携わった作品に、VR演劇作品・小泉明郎「縛られたプロメテウス」(2019/第24回文化庁メディア芸術祭アート部門大賞作品)、バーチャルライブ「初音ミク「GALAXY LIVE 2020」(2020)、空間移動型VR「VR ABAL: DINOSAUR」(2017)、PS4専用ゲーム「Bloodborne」(2015)、PS3専用ゲーム「AFRICA」(2008)など。

株式会社ライノスタジオ:公式サイト

関連URL

「ハイパー江戸博」特設サイト

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:QRコード特設サイト

「ハイパー江戸博」スマートフォンアプリ・ダウンロード:QRコード

東京都江戸東京博物館「ハイパー江戸博」:QR

リリース情報

プラットフォーム:iOS / Android

配信開始日:2022年4月22日(iPhone)、2022年6月末予定(Android)

アクセス方法:iPhone版・Android版共通

こちらから

料金:無料

特設サイトURL:

特設サイト

コピーライト:©The Edo-Tokyo Museum, Tokyo Metropolitan Foundation for History and Culture All rights reserved.

企画:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都江戸東京博物館
本アプリは、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団で進める「TOKYOスマート・カルチャー・プロジェクト」の一環として企画制作されました。

参考元・引用元公式発表

関連記事

人気記事