本パートナーシップにより、トランスコスモスの「TCI-DXサービス for メタバース」とBORDERのメタバース開発・企画力を組み合わせることで、全世界ユーザー数5億人超のメタバースプラットフォーム『フォートナイト』上にて、企業・団体に向けにクリエイティブ・コンテンツを提供。 コミュニティの創出や海外・Z世代・α世代へのブランド認知向上を追求する。
ゲーミフィケーションを使ったゲームコマースプラットフォームを提供するJP UNIVERSE株式会社は、RPG・メタバース制作ミドルウェア「PEGASUS WORLD KIT®(PWK)」を使用し、企業独自の仮想空間サービスやDXサービスを構築できるSaaS/PaaSサービス「Own World」の正式提供を本日より開始する。
メタバース「VRChat」の各種イベントで歌手や「芋ギャルボイトレ芸人」として活躍。両声類アイドルイベント「crossvoice(クロスボイス)」や両声類ガールズバー「Girls’ Voice Bar “Castrato”(カストラート)」でキャストを務める。ボイストレーナー/ボーカルトレーナーとしても活動しており、声に悩めるメタバース住人達を今日もレッスンで教え導いている。
「乱視対応オーダーメイド視力補正 for Meta Quest 3」では、既存シリーズ同様、自身の「眼鏡処方箋」やメガネ店から受領したレンズの度数情報を元に簡単にオーダーが可能。 WEBフォームに入力するだけで、視力に適合した、一般医療機器として認可された日本国内メーカー製視力補正アタッチメントが送付される。 製品ラインナップとして、「UVカットレンズ」モデル、「ブルーライトカット」「傷防止」「ブルーライトカット&傷防止」の各種コーティングに加え、眼の健康に配慮した「ルティーナ」が用意されている。
リアルイベントだから出来る『大規模公式オフ会』を、Lad’s GARAGE 渋谷店(東京都渋谷区宇田川町13-11 KN渋谷1ビルB1)と、The Public stand 渋谷店(東京都渋谷区渋谷1-25-6 渋谷パークサイド共同ビル2F)の2店舗にて開催する。 各店舗両日二部制で、各部ごとにオリジナルのコミュニティイベントが予定されており、Lad’s GARAGEにはVR空間を自分の足で歩けるコントローラー「KATVR」を、The Public standには細かい霧に映像を立体的に投影できる「ミストスクリーン」が設置されている。
Vketリアルの各会場の他、アウトドア・フットウェアブランド「KEEN」の直営店『KEEN GAREGE HARAJUKU』や、VR会場とリアル会場にもブース出展する傘メーカー「オーロラ」のコンセプトストア『AURORA 東急プラザ表参道原宿』、原宿発のニットウェアメーカー「gim」の直営店『I CAN’T GIVE YOU ANYTHING BUT KNIT by gim』といった原宿エリアに店舗を構えるブランドが、謎解きスポットとしてVketリアルとコレボレーションしている。
シリーズ累計100万部(原作小説、コミックスおよび電子版含む)を突破した、大人気漫画『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い@comic』の世界観を体験できる本格的なVRおよび動画コンテンツ「しおあま Virtual LIVE 桜華祭編」が11月30日(木)よりリリースされる。
「しおあま Virtual LIVE 桜華祭編」は、『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い@comic』の作品内に登場する教室や公園・カフェなどを再現した空間で、ファン同士で主人公「佐藤さん」の踊ってみた風ダンスを楽しむことや、佐藤さんとふたりでスイーツを楽しみながら写真撮影ができたりと、ファン必見の内容となっている。
「しおあま Virtual LIVE 桜華祭編」は、『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い@comic』の作品内に登場する、教室や公園・カフェなど印象的なシーンを再現し、主人公「佐藤さん」の踊ってみた風ダンスをファン同士で楽しむことや、佐藤さんとふたりでスイーツを楽しみながらの写真撮影、ほかにも一緒に自転車に乗ったりと、ここでしかできない体験が盛りだくさんの内容となっている。