ホーム ブログ ページ 91

TSIホールディングス、JP GAMES、アリババクラウドがメタバース領域での共同プロジェクトを開始

株式会社TSIホールディングス、JP GAMES株式会社、アリババクラウドの3社は、メタバース空間を活用した次世代ファッションブランド体験を実現するために共同プロジェクトを開始すると発表しました。

共同プロジェクトの具体的内容

TSIホールディングスの持つ多様なブランドを活用したエンターテイメントコンテンツをメタバース上で展開するため、JP GAMESのメタバース空間構築技術フレーム「PEGASUS WORLD KIT」と、高い拡張性と安全性を備えたアリババクラウドのグローバルインフラストラクチャネットワークを利用する3社共同プロジェクト。

現時点でコンテンツ内容については未発表だが、仮想空間ならではの新たなブランド体験が可能な、これまでとは一線を画すエンターテインメントコンテンツを提供するとしている。

コメント

株式会社TSIホールディングス

代表取締役社長 下地 毅氏
今回、アリババクラウド様、JP GAMES様と協業し、ファッションとデジタルエンターテインメントの融合を推進してまいります。当社は商品企画や販促などにおいて3D技術を取り入れるなどデジタルへの取り組みを進めておりますが、メタバース空間での次世代ファッション環境の実現は従来のプロダクト提供だけではない、新たな価値の創出の第一歩になると確信しています。多種多様なブランドを運営する当社にとって、それは単一的なサービスに留まらず、生活や文化の醸成やエンターテインメントの創出、世界中の人々の共感の獲得などリアルを超える体験になると考えます。アリババクラウド×JPGAMES×TSIホールディングスの知見の組み合わせが必ずや未来に向けた新しい市場、新しい経済、新しいコミュニケーションの可能性を生み出してくれるものと期待しています。

JP GAMES株式会社

代表取締役 田畑 端氏
ロールプレイングゲームの技術とノウハウから作ったPegasus World Kitが、TSIホールディングス様の目指す新しい体験の構築に活用されることになり、大変嬉しく思います。そしてその新しいソリューションを、先端的クラウドシステムを日々進化させているアリババクラウド様と共同開発できることに、とてもワクワクしています。お客様に価値ある新体験を提供できることを楽しみにしています。

アリババクラウド・ジャパン

カントリーマネージャー ユニーク・ソン(Unique Song)氏
このたび、TSIホールディングス様の次世代ファッションブランド体験のためのメタバース空間構築支援のプロジェクトをご支援させていただけることを大変嬉しく思います。JP GAMES様の最先端のメタバース空間構築技術を活用することで、TSIホールディングス様のお客様が、これまでにない新しいブランド体験、より楽しいショッピング体験が可能になると確信しています。また、アリババクラウドはJP GAME様と共同で開発するソリューションを通じて新たな価値を提供し、お客様が3次元仮想空間での新たなビジネス機会を得られるよう支援してまいります。

会社概要

株式会社TSIホールディングス

所在地:東京都港区赤坂8-5-27 住友不動産青山ビル
代表者:代表取締役社長 下地 毅
設立:2011年6月1日
上場市場:東証プライム(証券コード3608)

コーポレートサイト

JP GAMES株式会社

所在地:東京都千代田区九段北1-14-16 PILE KUDAN 101-201
代表者:代表取締役社長 田畑 端
設立:2018年11月

コーポレートサイト

アリババ株式会社

所在地:東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン27F
代表者:代表取締役社長CEO 岡田 聡良
設立:2008年05月

コーポレートサイト

XR事業を展開するライブリッツがメタバースプラットフォーム「MetaStation」をリリース

スポーツ分野におけるXR事業で実績のあるライブリッツ株式会社(東京都品川区、代表取締役 村澤 清彰)は、メタバース空間の構築および運営を支援するプラットフォーム「MetaStation」の提供を開始したと発表しました。

今回の発表に合わせ、同サービスをフューチャー株式会社(東京都品川区、代表取締役会長兼社長 グループCEO 金丸恭文、東証プライム:証券コード4722)が採用し、2022年9月20日(火)より、サステナビリティの取組みを紹介するメタバース空間を公開。

フューチャー・サステナビリティ空間

ライブリッツは、投球軌道をVRで再現するコンテンツのテレビ番組への提供や、読売巨人軍の公式マスコット・ジャビットが出現するARアプリ「こめかんAR」の開発など、XR分野における様々な実績があり、今後もスポーツをはじめとするエンターテインメント企業に対し、メタバースを活用した新たなビジネス支援を行うとしている。

「MetaStation」とは?

メタバース空間内に、オフィス、イベント会場、スタジアム、店舗などを自由に構築できるメタバースプラットフォーム。
今後の機能拡張では、読売巨人軍や清水エスパルスほか、多数のスポーツチームが利用しているEC・ファンクラブシステム「Fast Biz」との連携を予定しており、「MetaStation」来場者に対するファンクラブへの誘導やファン向けイベントの開催、チームグッズやデジタルコンテンツの販売、ファン同士の交流など、様々なファンサービスを通したメタバース活用を目指すとしている。

メタバースプラットフォーム「MetaStation」

問い合わせ先

下記公式サイトの問い合わせフォーム「ビジネスについて」より問い合わせ

ライブリッツ株式会社:問い合わせ

会社概要

ライブリッツ株式会社

所在地:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 9階
代表者:代表取締役 村澤 清彰
設立:2011年10月

コーポレートサイト

※MetaStationはライブリッツ株式会社が商標出願中

メタバース都市「Oasis TOKYO」のクリエイティブディレクターに小橋賢児氏が就任

コインチェック株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長:蓮尾聡)は、The Sandboxと共同で開発する「2035年の近未来都市」をコンセプトにしたメタバース都市「Oasis TOKYO」のクリエイティブディレクターに、東京2020パラリンピック閉会式でショーディレクターを務めた小橋賢児氏が就任し、ユーザー体験のコンセプトやストーリーの策定に携わると発表しました。

小橋賢児氏プロフィール

小橋 賢児(こはし けんじ)/クリエイティブディレクター
1979年、東京都生まれ。88年に俳優としてデビュー、数多くの人気ドラマに出演。2007年に芸能活動を休止し世界中を旅する。帰国後『ULTRA JAPAN』のクリエイティブディレクターや『STAR ISLAND』の総合プロデューサーを歴任し国内外で成功させる。500機のドローンを使用した夜空のスペクタルショー『CONTACT』はJACE イベントアワードにて最優秀賞の経済産業大臣賞を受賞。2021年、東京2020パラリンピック競技大会閉会式のショーディレクターを務め、また、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の催事企画プロデューサーに就任する。その他、地方創生、都市開発に携わるなど常に時代に新しい価値を提供し続けている。

ツイッター@KENJI_KOHASHI

メタバース都市「Oasis TOKYO」とは?

日本を連想させる「2035年の近未来都市」がコンセプトのメタバース都市。
メタバースプラットフォーム『The Sandbox』との共同プロジェクトで、The Sandbox内の土地「LAND」に建設されている。
「Oasis TOKYO」内には、美術館やライブステージなどが設置されており、アーティストとファンが交流できる場の提供や企業のコミュニティ育成の場として利用が可能となっている。

メタバ―ス都市「Oasis TOKYO」

会社概要

コインチェック株式会社

所在地:東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー12F
代表者:代表取締役 蓮尾 聡
設立:2012年8月28日

コーポレートサイト

架空都市「神椿市」のメタバース共創コミュニティ「KAMITSUBAKI DAO」が発足!トークンの新規発行・販売開始

株式会社THINKR(シンカー、東京都目黒区、代表取締役社長:針谷 建二郎)は、オリジナルストーリープロジェクト「神椿市建設中。」の仮想都市「神椿市」をメタバース化するにあたり、共創Web3コミュニティ「KAMITSUBAKI DAO」を発足すると発表しました。

また、「KAMITSUBAKI DAO」発足に伴い、株式会社フィナンシェ(東京都渋谷区、代表取締役:國光 宏尚)と協業し、クラウドファンディング2.0サービス『FiNANCiE(フィナンシェ)』にて、トークン発行型ファンディングを実施。

メンバーへの参加権や初回限定の記念バッジが獲得できる『初回ファンディング』の販売は、9月16日(金)より開始しており、10月31日(月)までの期間限定となっている。

「KAMITSUBAKI DAO」とは?

クリエイティブスタジオ「KAMITSUBAKI STUDIO」が進めるオリジナルストーリープロジェクト「神椿市建設中。」の架空都市「神椿市」を、メタバース化するために発足した分散型自立組織(DAO)。

「KAMITSUBAKI DAO」のメンバーは、神椿市の「住民権」を持つ共創者として、メタバース開発に関する投票企画や抽選イベントへの参加、独自NFTアイテム「KAMITSUBAKI Resident Genesis」の開発・配布など、KAMITSUBAKIの各種プロジェクトへ参加が可能となっている。

【メタバース用語】知らない用語が出てきたらこちらからチェック!

「神椿市建設中。」とは?

2019年よりKAMITSUBAKI STUDIOが制作するオリジナルIPプロジェクトで、仮想都市「神椿市」の隠された謎を探り、街の秩序と平穏を取り戻す物語。
2021年10月に一区切りを見せたが、現在は複数の世界線に分岐し、「神椿市建設中。DIVERGENCE」プロジェクトとして進化を続けている。

「神椿市建設中。」公式サイト

「KAMITSUBAKI DAO」への参加方法

KAMITSUBAKI DAOに参加するには、FiNANCiEが提供する「トークン発行型ファンディング」で支援コースの購入が必要。
支援コースは複数用意されており、コースに応じて配布されるトークン(デジタル上のアイテム)数量や支援特典の内容が異なる。

  • 初期販売期間:
    2022年9月16日(金)18:00~10月31日(月)21:00 予定

初期販売ページ

トークン発行型ファンディング

トークンの発行と同時に支援を募る、FiNANCiEが提供する次世代クラウドファンディング。

トークン発行型ファンディングの流れ

  1. トークンを発行し・販売(支援コース販売)し資金調達
  2. 支援金を活用してプロジェクト運営
  3. 共創コミュニティで活動状況の可視化
  4. プロジェクトの価値を高めトークンホルダーへ還元
トークン発行型ファンディング

トークンについて

FiNANCiEにおけるトークンとは、プロジェクトオーナーと支援者(サポーター)を繋ぐ証となるデジタル上のアイテム。
ポイントのように数量を持つのと、需要に応じてその価値・価格が変動するため、マーケットプレイスでの二次流通やサポーター間での譲渡が可能となっている。

トークンについて

※注意事項
KAMITSUBAKI DAOで発行するトークンは、FT(代替性トークン:Fungible Token)となり、金融商品取引法上の有価証券ではなく、資金決済法上の暗号資産でもない。

支援特典

支援コース購入者には、サポーター基本特典と支援コースによって内容が異なる特典が付与される。

初回ファンディング支援特典

サポーター基本特典(全ての支援コースが対象)

  • コミュニティへの参加
  • 投票企画・抽選応募への参加権
  • KAMITSUBAKI Resident Genesisの優先購入権
  • 記念コレクション

メンバーシップバッジNFT

すべての初回支援コース購入者を対象に、KAMITSUBAKI DAOに初期から賛同している事を証明する、固有のシリアルコード入り記念バッジ『メンバーシップNFT』を1人1個配布。

支援コースの詳細

メンバーシップバッジNFT

FiNANCiE(フィナンシェ)

FiNANCiE公式サイト 
アプリ:App Store(対応OS:iOS 14.0以上)
アプリ:Google Play(対応OS:Android 6.0以上)

会社概要

株式会社THINKR

所在地:東京都目黒区青葉台3-6-16 HF青葉台ビル2階
代表取締役社長:針谷 建二郎
設立:2016年04月

コーポレートサイト

株式会社フィナンシェ

所在地:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー15F
代表取締役:國光 宏尚
設立:2019年1月

コーポレートサイト

週刊メタバースニュース【まとめ】9月10日~9月16日分

9月10日(土)~9月16日(金)の期間中に発表されたメタバース関連ニュースの中から、当サイトで記事として取り上げていないニュースも含めて、メタピックスが注目したニュースをまとめてご紹介いたします。

9月12日(月)

VR体験は次のステージへ!『触れる感覚』を体験できるグローブ型コントローラ「Contact Glove」がリリース

詳細記事
YouTubeチャンネル「メタバース【3分】ニュース」

人気アパレルブランド「WIND AND SEA」と「cluster」がコラボ

詳細記事

9月13日(火)

世界中のアニメファンを「バーチャル秋葉原」へ!MyAnimeList社と協業を開始

詳細記事
YouTubeチャンネル「メタバース【3分】ニュース」

マルチデバイス型メタバース「XR World®」で「TOWER RECORDS World – 松任谷由実 50th特別展 -」を10月3日に開催

プレスリリース

【岡⼭県岡⼭市】世界中からアクセス出来る商店街へアップデートを⽬指す【NEO⻄奉還町商店街メタバース化計画】第3弾企画開催決定

プレスリリース

9月14日(水)

「スヌーピー」のオープンカフェが期間限定でスマートフォン向けメタバース「REALITY」に登場。コラボガチャやお得なキャンペーンも開催

YouTubeチャンネル「メタバース【3分】ニュース」

メタバース空間「京都館PLUS X」が『京まふ2022』と連携しマンガ・アニメに関するコンテンツを展示

詳細記事

【cluster】TGS2022初出展記念スペシャルコラボ第3弾は大人気アニメ「ソードアート・オンライン」と!

詳細記事

clusterが東京ゲームショウ2022全ステージイベントを発表【TGS特設ワールドも公開】

詳細記事

メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」と「ブイキューブ」が販売提携

詳細記事

MetaLifeの累計ユーザー数が10,000人突破!【メタバース×リモートワーク】

プレスリリース

「メタバースビジネスで最初に考えるべきUI/UXの話〜世界の各社が仕掛けるプラットフォームの特徴もご紹介〜」をテーマに無料オンラインセミナーを開催

プレスリリース

アバター事業を手掛けるAVITAが大阪警察病院にアバターによる院内案内システムを導入し、実証実験を開始

プレスリリース

テレビ朝日のバーチャル店舗『テレアサショップ Metapa店』で「メタパでもらおう。スクリーンショット投稿キャンペーン」を開催

プレスリリース

アソビシステムとActiv8が世界進出を視野に入れたメタバース時代のタレント事務所「ANNIN」を設立

プレスリリース

JR東海が『バーチャルマーケット2022 Winter』にて東海エリア初のメタバース上の駅「バーチャル名古屋駅」をオープン

プレスリリース

「メタジョブ!」がメタバースやリモート接客に特化した独自のジョブマッチングシステムの提供を開始

プレスリリース

9月15日(木)

clusterがユーザー自作のアイテムを売買できる新機能「ワールドクラフトストア」を正式リリース

詳細記事

全国の大学生をメタバースで繋ぐ『全国大学メタバースサークル連盟』が設立【メンバー募集を開始】

詳細記事

昔懐かしい「黒ひげ危機一発」が超巨大になってメタバース登場!東京ゲームショウ2022のクラスターブースで初公開

YouTubeチャンネル「メタバース【3分】ニュース」

東京ゲームショウ2022が開幕!3年ぶりにリアル会場復活37の国・地域から605の企業・団体が出展

プレスリリース

ソフトギアが、オンラインゲーム・メタバース開発における技術特許を取得

プレスリリース

【地方創生×メタバース】犬山商工会議所が「犬山市産業振興祭メタバース展示会」を10月3日(月)より開催

プレスリリース

「技バース」連動企画。保存技術の魅力や価値を伝える展示イベント「それは、文化を未来に残す仕事。」を「銀座 蔦屋書店」で開催

プレスリリース

HISがWeb3事業に注力する株式会社ルーラに出資

プレスリリース

9月16日(金)

架空都市「神椿市」のメタバース共創コミュニティ「KAMITSUBAKI DAO」が発足!トークンの新規発行・販売開始

詳細記事

TVアニメ「ご注文はうさぎですか?」初のバーチャルライブが9月25日(日)に「VARK」で開催!開催記念でTVアニメ第1期全12話が無料公開や監督のスペシャル対談など

YouTubeチャンネル「メタバース【3分】ニュース」

シューズブランド「JELLY BEANS」が秋冬物新作コレクションショーinメタバースを9月20日(火)より開催

プレスリリース

AIソリューション事業を手掛けるヘッドウォータースが「NVIDIA Omniverse Partner Council Japan」に参画し、NVIDIAとデジタルツイン・産業用メタバース推進において協業を開始

プレスリリース

雑誌『子供の科学』がcluster内《メタバース地球科学ミュージアム》で恐竜化石講座&ナイトミュージアムツアーを開催

プレスリリース

全国の大学生をメタバースで繋ぐ『全国大学メタバースサークル連盟』が設立【メンバー募集を開始】

広島工業大学の学生が主体となり活動するメタバースサークル「HIT Metaverse」(代表:らむね@lamne)と、北海道大学の学生が主体のメタバースサークル「北海道大学メタバース研究会」(代表:留奈 _runa__)は、大学の垣根を超えて全国のメタバースサークルが情報共有や企画立案などを行うためのコミュニティ『全国大学メタバースサークル連盟』を設立したと発表しました。

全国大学メタバースサークル連盟は、各大学におけるメタバースサークルの新規設立支援などを通して、全国にメタバースサークルを広げることを目標としており、今後は学生だけでなく一般のユーザーも巻き込んだイベント企画なども実施するとのこと。

今回の設立にあたり、メンバーの募集を開始しており、入会希望者は全国大学メタバースサークル連盟の公式サイトにアクセスしたあと、Discordサーバーに参加することで入会が可能となっている。

全国大学メタバースサークル連盟の概要

  • 名称:
    全国大学メタバースサークル連盟
  • 発起団体:
    HIT Metaverse(広島県広島市佐伯区三宅2丁目1−1)
    北海道大学メタバース研究会(北海道札幌市北区北8条西5丁目)
  • 共同代表者:
    らむね@lamne(HIT Metaverse代表)
    留奈 _runa__(北海道大学メタバース研究会代表)
  • 活動内容
    既存メタバースサークル同士の交流会実施
    新規メタバースサークルの立ち上げ支援
    加盟サークルを対象としたイベント実施
    一般ユーザーも参加するイベント実施など

全国大学メタバースサークル連盟:公式サイト
全国大学メタバースサークル連盟:公式ツイッター

全国大学メタバースサークル連盟:活動の様子

HIT Metaverse及び北海道大学メタバース研究会

HIT Metaverse

広島工業大学にある非公認サークル。
メタバースの世界を拠点とし、メタバースに関する正しい知識と技術を身につけ、広島工業大学とメタバース世界の発展に貢献することを目的としている。

HIT Metaverse: 公式ツイッター

北海道大学メタバース研究会

2022年9月に設立された北海道大学の非公認サークル。
メタバースにおける北大生の交流を促進し、北海道大学のメタバース活用に協力することで、北海道大学、北大生、メタバースコミュニティに貢献することを目的としている。

北海道大学メタバース研究会: 公式ツイッター

代表者コメント

HIT Metaverse代表:らむね@lamne

全国大学メタバースサークル連盟の共同代表を務める、HIT Metaverse代表のらむねと申します。
私自身、毎日メタバースの世界に入って様々な人と交流をするのですが、その中でも「メタバースの世界を盛り上げたい!」といった方がたくさんおられました。
私も同じように思い、メタバースサークルを立ち上げましたが、それは活動のほんの一部に過ぎません。
社会に飛び立つ前の、私達大学生だからこそできることを考え、盛り上げていく一員になっていただけたらなと思います。
よろしくお願いします。

北海道大学メタバース研究会代表:留奈 _runa__

全国大学メタバースサークル連盟の共同代表を務める、北海道大学メタバース研究会代表の留奈と申します。
自分自身メタバースサークルを2022年9月に立ち上げましたが、それはメタバースが可能性に溢れた領域で、大学生の間にメタバースに深く触れることは価値あることだと確信しているからに他なりません。
このムーブメントをより広げていき、皆さんと一緒にメタバースと大学の未来を作り上げていくことにとてもわくわくしています。
よろしくお願いします。

新規メンバーを募集

全国大学メタバースサークル連盟設立にあたり、「自分の大学でメタバースサークルを作ってみたい」方など、全国でメンバーの募集を開始。

入会条件

  1. 実際にある大学の団体幹部(非公認可)
  2. メタバースに関連する活動を行っている
  3. ​今後、活動を続ける意欲がある

入会方法

下記公式サイトの『入会する』から、全国大学メタバースサークル連盟のDiscordサーバーに参加することで入会が可能

入会はこちらから(全国大学メタバースサークル連盟公式)

clusterがユーザー自作のアイテムを売買できる新機能「ワールドクラフトストア」を正式リリース

クラスター株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直⼈)は、9月15日(木)より、ユーザーが自作したアイテムを売買できる新機能「ワールドクラフトストア」をリリースすると発表しました。

同社は、9月15日~18日まで千葉・幕張メッセで開催されている「東京ゲームショウ2022」に出展しており、その中の記者発表会で、ユーザー待望のUCGストアサービス「ワールドクラフトストア」を正式に公開。

新機能「ワールドクラフトストア」の実装により、自作アイテムの売買以外にも、これまで公式クラフトアイテムのみ使用ができた、ワールドクラフト内での自作アイテム使用が可能となる。
その他にも、気になったクラフトアイテムをお試しで設置できる機能も用意されており、ユーザーにとって待望の新機能となっている。

今回の正式リリースにあたり同社では『だれもが簡単にアイテムを自作し販売できる』バーチャル経済圏の確立を加速させるとしており、更なるメタバースの発展を期待したい。

「ワールドクラフトストア」の特徴

購入方法は2種類から選択

単品購入とパッケージ購入の2種類の購入方法を用意。

お試し機能を装備

ストアで気になったクラフトアイテムは、ワールドにお試しで設置することが可能。

他のワールドやマルチクラフト時でも利用可能

購入したクラフトアイテムは、ワールドクラフトで作った全てのワールドで利用することができ、ワールドクラフトのマルチプレイにも対応。

新機能「ワールドクラフトストア」
新機能「ワールドクラフトストア」

ローンチ記念パックを販売

ワールドクラフトストアの正式リリースを記念して、ローンチ記念パッケージが発売。

  • パッケージ名
    「ワールドクラフトストア ローンチ記念パック」
  • 価格
    パッケージ:2,500CC
    各アイテム:300CC(全16アイテム)

※CC=クラスターコイン
チケットやVアイテム、アバターなどをcluster上で購入する際に使用するコイン。クラスターコインはアプリ内から購入が可能。

ワールドクラフトストア ローンチ記念パック

クラスターコイン全額キャッシュバックキャンペーン

ワールドクラフトストアの正式リリースを記念し、抽選で300名に当たるキャッシュバックキャンペーンを開催。

キャンペーン概要

  • 対象期間
    2022年9月15日(木)00:00 〜 2022年9月30日(金)23:59
  • 内容
    上記期間にワールドクラフトストアで利用したクラスターコインを、抽選で300名に金額上限なく、全額キャッシュバック
  • 応募方法
    エントリーなど特別な手続きは不要で、ワールドクラフトストアでアイテムやパッケージを購入するだけでキャンペーンに参加が可能
  • 受け取り方法
    2022年10月1日(土)以降、当選アカウントに順次クラスターコインを付与
クラスターコイン全額キャッシュバックキャンペーン

メタバースプラットフォーム『cluster』とは?

クラスター株式会社が開発・運営する、マルチデバイス対応のメタバースプラットフォーム。
VR空間で他のユーザーとコミュニケーションが取れるだけでなく、誰もが簡単にイベントや会議を開催できる機能を実装。
また、数万人の同時接続が可能なため、大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしており、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、国内のメタバースブームを牽引する存在となっている。

概要

  • 参加方法
    VRデバイス、スマートフォン、PC/Mac
  • 利用条件
    clusterの無料アカウント作成と、利用するデバイス用のclusterアプリのインストールが必要
  • 参加料
    無料

clusterアカウント作成

clusterアプリダウンロード

会社概要

クラスター株式会社

所在地:東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 10F
代表者:代表取締役CEO 加藤直人
設立:2015年07月

コーポレートサイト

メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」と「ブイキューブ」が販売提携

株式会社ジクウ(東京都港区、代表取締役社長:堀 譲治)と株式会社ブイキューブ(東京都港区、代表取締役会長 グループCEO:間下直晃)は、BtoB特化型メタバースの普及に向けて、ジクウが運営するメタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」での販売提携を行い、今後はブイキューブが「ZIKU」を販売すると発表しました。

提携の背景

2021年に9000回以上のオンラインイベント開催をサポートしてきたブイキューブのリソースと、メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」の提携により、メタバースを活用したよりリッチな顧客体験を提供することで、コロナ禍で急増したオンラインセミナーやイベントなどの課題とされる『参加者の飽き』を解決し、来場者数の増加、商談化率の向上などを目指すとしている。

ブイキューブ経由でのサポート

今回の提携により、ブイキューブ経由で「ZIKU」に出展する場合は、ブイキューブが提供するオンライン配信サポートサービス「V-CUBE セミナー」及び運用サポートと一緒に利用が可能となっており、「ZIKU」のシステム設定準備から開催後フォローまで、ブイキューブがイベント成功に向けたサポートを提供するとしている。

メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」とは?

3D空間上にバーチャル展示会を開催し、出展社と来場者をアバターで繋げるメタバースイベントプラットフォーム。
来場者はアバターで会場内を自由に歩き回りながら、出展社と音声やチャットでコミュニケーションを取る事が可能となっており、実際のイベントに参加しているような体験を提供することで、商談化率向上が見込めるメタバース型イベントサービス。
また、イベント主催・出展企業向けに、3D展示会場・ブースのテンプレートが用意されており、自社ロゴや展示物をアップロードするだけでセットアップが簡単にできるなど、導入ハードルを下げるための機能も完備。

メタバースイベントプラットフォーム「ZIKU」公式サイト

アバターを使った展示会回遊のイメージ

「ZIKU」の機能やメリット(一例)

  • ウェブセミナーとメタバースのハイブリット運営による来場者数増加、商談化率の向上
  • アバターによるブース訪問で高い回遊性を実現【参加者向け】
  • 双方向の話しかけができ、コミュニケーションが活性化【参加者・出展企業向け】
  • 豊富なデータに基づく複雑なオンライン接客が可能【出展企業向け】
参加者・出展企業向け:双方向の話しかけができ、コミュニケーションが活性化

参考プランおよび料金例

一般的な講演の場合

  • プラン内容:ビッグブース(展示会と講演会場を仮想空間に再現)
  • 来場者上限:300人
  • ブース数:1ブース
  • 講演:1講演開催
  • 料金例:120万円〜

問い合わせ先

株式会社ブイキューブ
グループCEO室
TEL:03-4405-2688(受付時間 平日10:00〜17:00)
Mail:ziku@pj.vcube.co.jp

株式会社ジクウ
ジクウPR担当
E-mail:sales@ziku.inc

会社概要

株式会社ジクウ

所在地:東京都港区三田3-13-16 三田43MTビル4階
代表者:代表取締役社長 堀 譲治
設立:2020年12月1日

コーポレートサイト

株式会社ブイキューブ

所在地:東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー16階(受付)、17階
代表者:代表取締役会長 グループCEO:間下直晃
設立:1998年10月
上場市場:東証プライム市場[証券コード:3681]

コーポレートサイト

明日より開幕!clusterが東京ゲームショウ2022全ステージイベントを発表【TGS特設ワールドも公開】

クラスター株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直⼈)は、9月15日(木)~18日(日)まで千葉・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2022」において、同社が出展するクラスターブースのステージイベント情報を発表しました。

ブースコンセプトは、『あらゆる制約が取り払われ、自分らしく生きられる世界』を目指す同社の思いから「OPEN YOUR WORLD.可能性を解き放て」としており、山之内すずさん、ラランド、重盛さと美さん、貴島明日香さんなど、多くのゲストに「cluster」を遊びたおしてもらうイベントを用意。

また、幕張メッセの会場外からもTGSを楽しめるよう、9月15日(木)9時より、幕張メッセの会場ブースを再現したTGS特設ワールドをcluster内に設置し、期間中はステージイベントがリアルタイムで配信されるとのこと。

その他にオリジナルグッズなどが当たるTwitterキャンペーンも実施するとしている。

TGS特設ワールド

  • ワールド名称:TGS特設ワールド
  • 公開期間:2022年9月15日(木)9:30~9月18日(日)18:00
  • 対象デバイス:スマートフォン、タブレット、VR

オンライン視聴方法

clusterTGS2022特設サイト

TGS特設ワールド

ステージイベントスケジュール

9/15(木) 11:00-11:50

基調講演

『ゲームは、絶対、とまらない。』

近年、注目を集める「メタバース」。その普及によってコンピュータエンターテインメント産業はどう変わっていくのか? 今後、大きな変化が起きるであろうメタバースの世界について、各分野の第一人者がそのビジョンを語ります。

<他登壇者>
・クラスター株式会社 代表取締役CEO 加藤 直人
・Roblox China President Ari Staiman
・バンダイナムコグループ チーフガンダムオフィサー 藤原 孝史
<モデレーター>
・KADOKAWA Game Linkage ファミ通グループ代表 林 克彦

9/15(木) 12:40-12:55

新機能「ワールドクラフトストア」記者発表会

加藤CEOより、ユーザー待望のUCGストアサービスを発表いたします。その他、千葉ジェッツ、WIND AND SEA、ソードアート・オンラインとのコラボレーションに関するオリジナル3D映像などを公開します。

9/15(木) 13:00-13:25

「メタバース 黒ひげ危機一発」記者発表会

株式会社タカラトミーとコラボレーションした「メタバース 黒ひげ危機一発」を発表いたします。
タカラトミー Moonshot事業部長 山﨑 正彦氏と加藤CEOが登壇いたします。

9/15(木) 13:55-14:25

cluster体験スペシャルステージ

山之内すずさん、ラランドのお2人に登壇いただき、ワールドクラフトストアを特別に体験いただくスペシャルステージです。当日は2組によるTGS限定クラフトアイテムも公開します。

山之内すず、ラランド

クラスターを遊びたおすステージ

様々なゲストが来場し、clusterを遊びたおすほど体験いただくステージです。当日はステージ終了後、来場されている方との対戦型ゲーム大会も開催いたします。

9/16(金)
16:00-17:15 ゲスト:重盛さと美

9/17(土)
11:35-12:50 ゲスト:ゾフィー
13:25-14:40 ゲスト:SPYGEA・布団ちゃん
15:15-16:30 ゲスト:ラパルフェ

9/18(日)
11:05-12:20 ゲスト:キンタロー。
12:55-14:10 ゲスト:ボドカ・トナカイト
16:00-17:15 ゲスト:貴島明日香

重盛さと美、ゾフィー、SPYGEA
布団ちゃん、ラパルフェ、キンタロー。
ボドカ、トナカイト、貴島明日香

9/16(金) 17:20-17:50

cluster体験スペシャルステージ ハイライト

ビジネスデイ1日目を、MCじゅん☆じゅんとともに振り返ります。

9/17(土) ①15:10-15:15 ②16:30-16:35

STAR JETS チアパフォーマンス

Bリーグに所属する「千葉ジェッツふなばし」専属のチアパフォーマンスチームである、フライトクルー チアリーダーズ「STAR JETS」によるチアパフォーマンスを実施いたします。

STAR JETS

9/18(日) 14:45-15:30

じゅん☆じゅん & ちゅうにーのCluster Creator’s Stage

4日間のステージMCを務めるじゅん☆じゅんさんと、ゲーム実況YouTuberのちゅうにーさんを招き、千葉ジェッツ、WIND AND SEA、ソードアートオンラインとのコラボアバターをお披露目します。

じゅん☆じゅん、ちゅうにー

ステージゲームコンテンツ

東京ゲームショウ2022のクラスターブースでは、8つのゲームコンテンツを用意。

BABEL!

BABEL!

【対象ステージ】
9/17(土) 11:35-12:50 ゾフィー
9/17(土) 15:15-16:30 ラパルフェ
9/18(日) 11:05-12:20 キンタロー。
9/18(日) 16:00-17:15 貴島明日香

Cluster RoboFight Arena

Cluster RoboFight Arena

【対象ステージ】
9/17(土) 13:25-14:40 SPYGEA・布団ちゃん
9/18(日) 12:55-14:10 ボドカ・トナカイト

FREE THROW

FREE THROW

9/17(土) 15:15-16:30 ラパルフェ
9/18(日) 16:00-17:15 貴島明日香

MultiplyDefense

MultiplyDefense

【対象ステージ】
9/16(金) 16:00-17:15 重盛さと美
9/17(土) 15:15-16:30 ラパルフェ

Remote Warfare

Remote Warfare

【対象ステージ】
9/17(土) 13:25-14:40 SPYGEA・布団ちゃん
9/18(日) 12:55-14:10 ボドカ・トナカイト

スカイアスレチック

スカイアスレチック

【対象ステージ】
9/16(金) 16:00-17:15 重盛さと美
9/17(土) 11:35-12:50 ゾフィー
9/18(日) 11:05-12:20 キンタロー。

風船銃バトルロワイヤル

風船銃バトルロワイヤル

【対象ステージ】
9/17(土) 13:25-14:40 SPYGEA・布団ちゃん
9/18(日) 12:55-14:10 ボドカ・トナカイト
9/18(日) 16:00-17:15 貴島明日香

みんなでなわとび!

みんなでなわとび!

【対象ステージ】
9/16(金) 16:00-17:15 重盛さと美
9/17(土) 11:35-12:50 ゾフィー
9/18(日) 11:05-12:20 キンタロー。

Twitterキャンペーン開催概要

幕張メッセの会場ブース、もしくは特設ワールドで、自分の好きな人(アバター)、モノ、ブースの写真と感想をTwitterに投稿すると、合計541名様に総額100万円相当が当たるTwitterキャンペーンを開催。

投稿時に必要なハッシュタグ

ツイート時に「#TGS2022」と「#clusterTGS」のハッシュタグを付けて投稿。

Twitterキャンペーン開催概要

会社概要

クラスター株式会社

所在地:東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 10F
代表者:代表取締役CEO 加藤直人
設立:2015年07月

コーポレートサイト

【cluster】TGS2022初出展記念スペシャルコラボ第3弾は大人気アニメ「ソードアート・オンライン」と!

クラスター株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO:加藤直⼈)は、大人気アニメ「ソードアート・オンライン」とのコラボを9月15日(木)より開始すると発表しました。

今回のコラボは、9月15日より開催される『東京ゲームショウ2022』へ「cluster」が初出展する記念スペシャルコラボの第3弾。
第1弾のプロバスケットボールチーム『千葉ジェッツふなばし』、第2弾のアパレルブランド『WIND AND SEA』に続いて、今回は大人気アニメとの特別コラボとなっている。

「ソードアート・オンライン」とのコラボ内容

9月15日(木)より、cluster内で大人気アニメ「ソードアート・オンライン」のキャラクターであるキリトとアスナの衣装や武器、そのほかにも作中に登場する様々なアイテムが無料配布され、自身のアバターで使用することが可能。(一部有料アイテムあり)

東京ゲームショウ2022公開のスペシャルコンテンツ

幕張メッセの会場外からもTGSを楽しめるよう、9月15日(木)9時より、幕張メッセの会場ブースを再現したTGS特設ワールドをcluster内に設置。

  1. 『東京ゲームショウ2022』のブースでオリジナル3D映像を公開予定
  2. cluster内のTGS特設バーチャル会場にてオリジナル3D映像を9月15日より配信予定

オンライン視聴方法

clusterTGS2022特設サイト

「ソードアート・オンライン」とは?

原作は2008年に第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説「ソードアート・オンライン」シリーズ(「電撃文庫」刊)。
次世代VRMMORPG《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた物語は、2009年4月の原作小説第1巻発売以来高い人気を誇り、2022年現在、全世界での累計発行部数は3000万部を突破。
TVアニメは2012年に第1期が放送、現在まで続く4シリーズ(全97話※1)に加えて、2017年には「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が公開。
その他にもゲーム、コミカライズなど、幅広いメディアミックス展開がされている。

「ソードアート・オンライン」オフィシャルサイト

メタバースプラットフォーム『cluster』とは?

クラスター株式会社が開発・運営する、マルチデバイス対応のメタバースプラットフォーム。
VR空間で他のユーザーとコミュニケーションが取れるだけでなく、誰もが簡単にイベントや会議を開催できる機能を実装。
また、数万人の同時接続が可能なため、大規模イベントの開催や人気IPコンテンツの常設化を可能にしており、渋谷区公認の「バーチャル渋谷」、ポケモンのバーチャル遊園地「ポケモンバーチャルフェスト」の制作運営など、国内のメタバースブームを牽引する存在となっている。

cluster:公式サイト

会社概要

クラスター株式会社

所在地:東京都品川区西五反田8-9-5 FORECAST五反田WEST 10F
代表者:代表取締役CEO 加藤直人
設立:2015年07月

コーポレートサイト