一般社団法人Metaverse Japan(東京都渋谷区、代表理事:長田 新子、馬渕 邦美)は、2022年7月14日(木)に開催するメタバースの社会実装に向けた課題や未来を議論するカンファレンス「Metaverse Japan Summit 2022」の最新情報をアップデートし、セッション内容及び登壇者の第2弾を発表しました。
【関連記事】「Metaverse Japan Summit 2022」を開催決定 ☑ メタバース用語集はこちら
「Metaverse Japan Summit 2022」とは? 一般社団法人Metaverse Japanが、2022年7月14日(木)に渋谷ストリーム ホールにて開催する、メタバースの社会実装に向けた課題や未来について、日本を代表する識者達が議論するカンファレンス。
「日本経済」「アーティストエンパワーメント」「ルールメイク」「ビジネス」「地方自治体」「テクノロジー革命」などの領域について以下のセッションを設けている。
▶ Metaverse Japan Summit:公式サイト
6Fメインセッション内容 会場:渋谷ストリーム ホール 6F/オンライン配信あり ※以下は、現在予定しているセッションの一部となり、登壇者・セッション・時間は、追加・変更になる可能性あり。最新情報は公式サイトを御覧ください。
1)Web3メタバースが拓く新しい日本のデジタル経済 時間:11:05~11:45 <登壇者> 平 将明 元 内閣府副大臣 衆議院議員)馬渕 邦美 PwC Japan合同会社 マネージング・ディレクター / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事 長田 新子 一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長 / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事
2)Web3メタバースが生み出すアーティストエンパワメント 時間:11:55~12:35 <登壇者> さわえみか 株式会社HIKKY COO/CQO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー天野 清之 株式会社カヤック メタバース専門部隊 事業部長 / カヤックアキバスタジオCXO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザーせきぐちあいみ VRアーティスト長田 新子
3)Web3メタバースの未来 時間:12:45~13:15 <登壇者> 伊藤 穰一 株式会社デジタルガレージ 取締役 共同創業者馬渕 邦美
4)メタバースのルールメイク 時間:14:20~15:00 <登壇者> 河合 健 アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 パートナー上田 泰成 経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 課長補佐(産業戦略担当)道下 剣志郎 SAKURA 法律事務所 代表弁護士 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー馬渕 邦美
5)メタバースにおけるビジネス創造の可能性 時間:15:10~15:50 <登壇者> 加納 裕三 株式会社bitFlyer Blockchain 代表取締役 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー楢崎 浩一 SOMPOホールディングス株式会社 デジタル事業オーナー 執行役専務 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事山口 有希子 パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務 / CMO / デザインセンター担当役員 / DEI担当役員 / カルチャー&マインド推進室 室長 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事馬渕 邦美
6)メタバースが拡張する地方自治体 時間:16:00~16:40 <登壇者> 澤田 伸 渋谷区 副区長CIO中馬 和彦 KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 兼 ビジネス開発部長 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事佐久間 洋司 大阪大学 グローバルイニシアティブ機構 招へい研究員 / 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 大阪パビリオン推進委員会 ディレクター /「バーチャル大阪」監修 長田 新子
7)Web3メタバースのグローバルアップデート 時間:16:50~17:20 <登壇者> Yat Sui Animoca Brands 代表取締役社長 兼 共同創業者 / Outblaze CEO 兼 共同創業者馬渕 邦美
8)メタバースにおけるテクノロジー変革2030 時間:17:30~18:10 <登壇者> 豊田 啓介 東京大学 生産技術研究所 インタースペース研究センター 特任教授 / 建築デザイン事務所noiz アドバイザー / 建築家 /一般社団法人Metaverse Japan 理事加藤 直人 クラスター株式会社 代表取締役 CEO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー三宅 陽一郎 株式会社スクウェア・エニックス AI部 ジェネラル・マネージャー藤井 直敬 株式会社ハコスコ 代表取締役CSO
9)メタバースの拡張するエンターテイメント 時間:18:20~19:00 <登壇者> 澤邊 芳明 株式会社ワントゥーテン 代表取締役社長 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー伴 哲 株式会社Thirdverse 取締役COO上野 広伸 double jump.tokyo Inc. 代表取締役・CEO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー馬渕 邦美
4Fサブセッション内容 会場:渋谷ストリーム ホール 4F/オンライン配信あり ※以下は、現在予定しているセッションの一部となり、登壇者・セッション・時間は、追加・変更になる可能性あり。最新情報は公式サイトを御覧ください。
1)日本からグローバルを目指すメタバースプロジェクトの今 時間:11:30~12:00 <登壇者> 浅見 和彦 株式会社Psychic VR Lab / Producer荒木 英士 REALITY株式会社 代表取締役社長 / グリー株式会社 取締役 上級執行役員
2)グローバルweb3メタバース先端事例の真実 時間:12:40~13:10 <登壇者> 水野 和寛 株式会社Minto 代表取締役 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー亀井 聡彦 Fracton Ventures株式会社 Co-Founder絢斗 優 BlockchainPROseed、BluechipParty共同創業者 / CryptoArtist / 一般社団法人Metaverse Japan 理事
3)Web3 メタバースが拡張するライフスタイル 時間:15:00~15:30 <登壇者> 上原 大祐 特定非営利活動法人D-SHiPS32 船団長岡部 典孝 JPYC株式会社 代表取締役 / BCCC 理事鈴木 雄大 Fracton Ventures株式会社 Co-Founder藤本 真衣 BlockchainPROseed Founder / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー
4)テクノロジー最前線 メタバースを支えるテクノロジーの今 時間:16:10~16:40 <登壇者> 高橋 想 エヌビディア合同会社 エンタープライズ事業本部 プロフェッショナル ビジュアライゼーション ビジネス デベロップメントマネージャー上田 欣典 日本マイクロソフト株式会社 Mixed Reality マーケティング プロダクトマーケティングマネージャー馬渕 邦美 PwCコンサルティング合同会社 パートナー / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事
5)メタバースライフ最前線 時間:16::30~17:10 <登壇者> 國武 悠人 NPO法人バーチャルライツ 理事長さわえみか 株式会社HIKKY COO/CQO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー
6)メタバース時代のクリエイターに求められるもの 時間:17:20~17:50 <登壇者> 山口 征浩 株式会社Psychic VR Lab 代表取締役CEO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー黒田 貴泰 株式会社stu CEO中川 悠介 アソビシステム株式会社 代表取締役社長上野 直彦 経産省・Web3.0時代クリエイターエコノミー研究会委員 / AGI Creative Labo株式会社 CEO / 日本ブロックチェーン協会 事務局長長田 新子 一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長 / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事
開催概要 名称:Metaverse Japan Summit 2022
主催:一般社団法人Metaverse Japan
日程:2022年7月14日(木)
時間:11:00~20:00(10:30開場、11:00開演、19:00セッション終了)
会場:渋谷ストリーム ホール ※オンライン配信あり
スポンサー:PwC コンサルティング合同会社、SOMPOホールディングス株式会社、株式会社サイバーエージェント、ディップ株式会社、アドビ株式会社、楽天モバイル株式会社
後援:一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA)、経済産業省(申請中)、渋谷区(申請中)
特別協力:東急株式会社
メディアパートナー:WIRED、Forbes JAPAN、ライフハッカー[日本版]
チケット:MVJ会員:無料、一般:オフライン10,000円、オンライン3,000円
▶ チケット販売はこちら
一般社団法人Metaverse Japanとは? 当社団法人は、業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有するハブとなることで、メタバースという新しい概念を議論していく礎となります。そして、日本が持つIPやアーティストのクリエイティビティや、新しい起業家の持つ力をメタバース時代に解き放つ様々な活動を行うことで、日本の力がグローバルのマーケットやユーザーコミュニティで輝ける事を目指しています。多様性を尊重しながら人々の可能性を伸ばし、活躍できる場を増やすことで幸せを育む新しい社会の力として、広く貢献していきます。
名称:一般社団法人Metaverse Japan
設立日:2022年3月14日
所在地:東京都渋谷区猿楽町 17-5 代官山 蔦屋書店 SHARE LOUNGE内
▶ 一般社団法人Metaverse Japan:公式サイト
問い合わせ先 現在イベントスポンサーを募集中。
▶ イベントスポンサーに関する問い合わせはこちら